わ~~い、晴れた~~♡ と、喜んで出かけようとしてCF危うく忘れていく所だった^^;
とりあえず、裏山徘徊の途中に寄り道していつもの桜を眺めに途中下車。
年々花が少なくなっていく気がするのは気のせいかしら・・・。
Σ12-24、F11

暫くの間眺めて、後は今日の目的の6号のテスト。
翁さんも、こんな撮られかたされて「びっくりじゃ~」と思ったかも。

白花の錨草も怪しい物体に見えます。

と・・・ここまでは良い感じ。
色々調べたら、特定の角度で光が乱反射して画面にフレアが出る。
もろ逆光や順光はOKで、90度近い角度付近で駄目。
逆光に弱いとか,言いがかりをつけられたG2レンズさん、ゴメンナサイ。
で・・・どう対策するか・・・考え中・・・・遮光用のリング付けるか?
MOTO_EMGさん、植毛紙持ってたら譲っておくれ~~。
裏山の入り口の羽団扇楓の花が咲いてました。

蕗のような形の葉っぱで、キク科っぽい黄色い花が咲くんだけど、何か分からない。
誰か教えて(`・ω・´)b

私は枯葉~~・・・あ!見つけたのね。

飴ん坊さん、スイスイ・・・・あるぇ~~~足が多いぞ・・・・あ!ご夫婦だったのね。
これはP135です。

危険 Level 3
とりあえず、裏山徘徊の途中に寄り道していつもの桜を眺めに途中下車。
年々花が少なくなっていく気がするのは気のせいかしら・・・。
Σ12-24、F11

暫くの間眺めて、後は今日の目的の6号のテスト。
翁さんも、こんな撮られかたされて「びっくりじゃ~」と思ったかも。

白花の錨草も怪しい物体に見えます。

と・・・ここまでは良い感じ。
色々調べたら、特定の角度で光が乱反射して画面にフレアが出る。
もろ逆光や順光はOKで、90度近い角度付近で駄目。
逆光に弱いとか,言いがかりをつけられたG2レンズさん、ゴメンナサイ。
で・・・どう対策するか・・・考え中・・・・遮光用のリング付けるか?
MOTO_EMGさん、植毛紙持ってたら譲っておくれ~~。
裏山の入り口の羽団扇楓の花が咲いてました。

蕗のような形の葉っぱで、キク科っぽい黄色い花が咲くんだけど、何か分からない。
誰か教えて(`・ω・´)b

私は枯葉~~・・・あ!見つけたのね。

飴ん坊さん、スイスイ・・・・あるぇ~~~足が多いぞ・・・・あ!ご夫婦だったのね。
これはP135です。

危険 Level 3
▲
by drc-err
| 2010-04-25 20:53
| 5D
何だか分からん天気ぢゃ・・・・・・。
今の所お日様頼みの虫の目は使えんから、大ボケレンズで出動。
zuiko50F1.2,F1.2,1/3200,ISO50,-2/3

zuiko50F1.2,F1.2,1/3200,ISO50,±0

zuiko50F1.2+ちうぶ,F1.2,1/200,ISO100,±0

一応
今の所お日様頼みの虫の目は使えんから、大ボケレンズで出動。
zuiko50F1.2,F1.2,1/3200,ISO50,-2/3

zuiko50F1.2,F1.2,1/3200,ISO50,±0

zuiko50F1.2+ちうぶ,F1.2,1/200,ISO100,±0

一応
▲
by drc-err
| 2010-04-24 20:01
| 5D
▲
by drc-err
| 2010-04-23 17:32
| E-410
お昼からちょろっと出掛けたので、ちょろっと試写。
平日なのに天気良いし(ちくしょ~~~^^)
とりあえず・・・最近出番が無いP135F2を
風が強くてピントが合わん(´・ω・`)

で、6号に2mm(G2)をつけて桜に大接近
絞りは・・・・・F4とF8の間くらい・・・だった気がする・・・・かもしれない。

馬酔木の花をノーファインダーで。え?絞りは?・・・・・・知らん(゚д゚)
思いっきり逆光に弱いな、こいつ。

で、これは6号に6mmつけて、最短で。え?絞(以下略

普通に、普通の距離で開け気味にして撮って見た。

判った事。
水平を気にして撮らなきゃ駄目(ゑ゛?( ̄▽ ̄;)
五号は円周魚眼だからカメラの傾き関係ないのよ。撮りやすい位置で撮って
丸い絵から四角く切り出せばよかったけど、6号はそうは行かない^0^ノ
あと、逆光に弱いから何か考えねば・・。
でも、4,5号に比べたらかなり性能がUpしてる気がする・・。
平日なのに天気良いし(ちくしょ~~~^^)
とりあえず・・・最近出番が無いP135F2を
風が強くてピントが合わん(´・ω・`)

で、6号に2mm(G2)をつけて桜に大接近
絞りは・・・・・F4とF8の間くらい・・・だった気がする・・・・かもしれない。

馬酔木の花をノーファインダーで。え?絞りは?・・・・・・知らん(゚д゚)
思いっきり逆光に弱いな、こいつ。

で、これは6号に6mmつけて、最短で。え?絞(以下略

普通に、普通の距離で開け気味にして撮って見た。

判った事。
水平を気にして撮らなきゃ駄目(ゑ゛?( ̄▽ ̄;)
五号は円周魚眼だからカメラの傾き関係ないのよ。撮りやすい位置で撮って
丸い絵から四角く切り出せばよかったけど、6号はそうは行かない^0^ノ
あと、逆光に弱いから何か考えねば・・。
でも、4,5号に比べたらかなり性能がUpしてる気がする・・。
▲
by drc-err
| 2010-04-21 18:45
| 機材
▲
by drc-err
| 2010-04-20 19:30
| 5D